拾った男は悪魔(インキュバス)

更新日:

個人的には好きでした。たまに読み返してます。

ただ、おすすめできる人と、できない人に分かれました。

イケメンのエロが見たい人にはおススメします。

逆に、感動したい、切なさを味わいたい人にはおススメしにくいです。

そこらへんの感想を書いていきます。

おすすめする人

おすすめする人は2パターンです。

  • イケメンを愛でたい人
  • エロが読みたい

イケメンを愛でたい人

「拾った男は悪魔」は、イケメンがイケメンです。

どういうことかというと、イケメン度合いを文字で書かなくて良いということです。

例えば、画力が低めの漫画の場合は、

  • キャプションで「学校一のイケメンで」と入れる
  • モノローグで「顔がきれいだなあ」と入れる
  • セリフで「あの人イケメンだよね」と言わせる

・・・などしないと、イケメンだと伝わらない場合があります。

個人的には、イケメンは描くのが難しいのかな?と感じます。

例えば、

  • 絵がデフォルメで、イケメンというより可愛く見える
  • 中性的すぎて、イケメンというより女性っぽくに見える
  • 描き分けが小さく、他キャラと比較して、特別イケメンに見えない

・・・などです。

漫画の中でイケメンと言われていても、自分がイケメンだと感じない場合、脳内変換する必要があります。

私は、脳内変換が必要な漫画を読んでいると、ふとした時に冷めることがあります。

しかし「拾った男は悪魔」は文字ではなく、絵でイケメンを表現しているので、脳内変換する必要がありません。

そのため、違和感なく読み進めることができました。

さらに「拾った男は悪魔」の良いところは、イケメンの中でも、「美形」を表現していることだと思います。

「拾った男は悪魔」は、攻めが美形という設定です。

そして、美形を表現するために、対比表現を使っています。

そのため、受けは可愛らしい顔で描かれています。

受けが可愛いことにより、攻めの方は、中性的な顔なのに、男らしさが引き立ちます。

その結果、ただのイケメンではなく、美形に見えます。

よって、イケメンを愛でたいからBLを読んでいる人には、この漫画はおススメできます。

エロが読みたい人

この漫画はエロが良かったです。

受けの「エッチを嫌がる←→快楽に溺れる」のバランスが良かったです。

「拾った男は悪魔」の設定的に、受けは不可抗力で気持ちよくなってしまいます。

私は、受けがあまりノリノリだと冷めちゃいます。

かと言って、レイプなど、受けが本気で嫌がっているのも、読んでいて気分が悪くなってしまいます。

そのため私は、「エッチを嫌がる←→快楽に溺れる」のバランスによって、エッチシーンを楽しめるかどうかが分かれます。

「拾った男は悪魔」の設定にあるように、不可抗力で気持ちよくなってしまうという流れは、個人的にとても好きです。

「拾った男は悪魔」のエッチシーンでは、受けが戸惑っている様子を、とても楽しめました。

おすすめしない人

おすすめしない人は2パターンです。

  • ドラマチックな恋愛が読みたい人
  • 恋愛以外部分の展開も楽しみたい人

ドラマチックな恋愛が読みたい人

BLにドラマチックな恋愛を求めている人には、「拾った男は悪魔」は合わないかもしれません。

理由は2つあります。

  • 恋の障害が軽い
  • 好きな理由が軽い

「拾った男は悪魔」はどちらかというと、ライトでさらっと読める漫画です。

例えば、ライトではなく逆に、精神力を持っていかれるような、読み終わって何か考えさせれられるような、ドラマチックな恋愛には、以下のようなものがあると思います。

  • 格差を乗り越えて好きになる展開
    • エリートと落ちこぼれ
    • 陽キャと陰キャ
    • 社会人と学生
  • トラウマやコンプレックスを乗り越えて好きになる展開
    • 過去、恋人に浮気されて、人を好きになることを怖がっている
    • 自分に自身がなく、人から好かれる訳がないと、恋愛を諦めている
    • 人より自分が好きで、恋愛する気がない

上記のような展開だと、好きの強さを感じやすいです。

しかし「拾った男は悪魔」は、恋の障害に悩む姿や、好きになった理由が、あまり深く描かれていません。

恋愛以外の部分の展開も楽しみたい人

「拾った男は悪魔」は、「悪魔」と付いているので、恋愛以外にも、ファンタジーな物語を期待している人もあると思います。

しかし「拾った男は悪魔」は、あくまで主人公二人の恋愛を描いている漫画です。

例えば、下のような展開はありませんので、あしからず(笑)

  • 人種が違うことに対する葛藤を乗り越える展開
  • 悪魔(インキュバス)の生態の謎に迫る展開

他作品との違い

イケメンのエロを楽しみたいなら、「拾った男は悪魔」はおすすめです。

そこで、イケメンのエロを楽しめる他の漫画と比較していこうと思います。

イケメンといっても、様々な系統があり、人によって好みが分かれます。

「拾った男は悪魔」はイケメンの中でも、美形を愛でられる漫画です。

私が個人的に思う、美形のエロを楽しめる「拾った男は悪魔」以外の漫画は↓これです。

「香る獣」著者:飴シロ

  • 美人な攻めと可愛い受けという組み合わせは「拾った男は悪魔」も同じ
  • 「拾った男は悪魔」の方が、受けが気持ち良さそう(笑)「香る獣」はちょっとレイプっぽくて、受けがかわいそうになるかも
  • ストーリーの軽さは同じくらい

「自給自足で何が悪い!」著者:いつきまこと

  • 登場する美形キャラはモード系?「拾った男は悪魔」の方がキレイ目。
  • ストーリーの重さは同じぐらいだが、「拾った男は悪魔」の方がややストーリーが軽い
  • 「拾った男は悪魔」の方が、展開の盛り上がりが少ないかも

「シークレット×××」著者:日ノ原巡

  • 登場する美形キャラはエレガント系?「拾った男は悪魔」の方が雄みがある
  • ストーリーは、「拾った男は悪魔」の方がやや軽い
  • 「拾った男は悪魔」の方が、展開の盛り上がりが少ない

「ネオンサイン・アンバー」著者:おげれつたなか

  • 登場する美形キャラはさわやか系とギャル系?「拾った男は悪魔」の絵柄の方がややデフォルメされている
  • ストーリーはこの中で一番深く、「ネオンサイン・アンバー」と比べると、「拾った男は悪魔」の方はとても軽く感じる
  • ちなみに、「ネオンサイン・アンバー」を読んで、私は感動して泣きました

読了感

最後に、「拾った男は悪魔」の予想読了感をまとめます。

なかなか恋愛に積極的になれない人

夢と希望を持てると思います。

「拾った男は悪魔」はいわゆる、シンデレラストーリーです。

イケメンが突然自分の前に現れ、そして自分が選ばれるという展開になっています。

私は恋愛を面倒に思う方で、努力もしないので、棚ぼた展開は夢があります。

誠実さを大事にしている人

読了感はちょっと悪いかもしれません。

攻めが、自分勝手な俺様キャラなので、気分が悪くなるシーンがちらほらあります。

たとえば、機嫌によって態度を変えたり、自分が原因で人が困っていてもスルーしたりします。

正義感が強い人

少しもやもやが残るかもしれません。

攻めには、敵視しているキャラがいます。

しかし、自分が困った状況になると、そのキャラを頼ります。

そして、最後には、敵視キャラと主人公二人の3人で仲良く和気藹々としています。

なぜ、敵視キャラを許したのかが、あまり描かれていないため、もやっとするかもしれません。

感想まとめ

総合して、私は楽しめました。

買うかどうか迷っている人がいれば、参考になれば幸いです。

-商業BL漫画感想
-, , , , ,

Copyright© 商業BL感想ブログ , 2025 All Rights Reserved.